ぼくのほそ道

サイエンスとかアートとか自然とか仏像とか生物とか・・・。僕の知り合いの人は読むの非推奨!

ろくでなし子問題についての備忘録

現在ろくでなし子はふたつの行動をしている。

1. 女性器はわいせつでないと主張する

2. 表現の自由の規制に反対する

ろくでなし子自身は1と2の区別があまりついてないみたいだけど、これらは本来別のものであり、区別して主張したほうが理解されやすい。元々のメッセージは1だったけど、それが原因で逮捕されたから、2を合わせて主張するようになった。逮捕・拘留なんてすごいトラウマになるだろうから、その気持ちはよく分かるんだけど、そういう愚痴を言うのは友だちレベルにとどめといて、パブリックには1のメッセージを伝えることを主目的にすべきであろう。

2を主体にするなら、それは「活動家」のやることである。本人は「芸術家」だと言ってるんだから、1を主体にするべきだろう。

 

僕も、人に伝えたいことがあるから、流通に乗るような創作をしている。もしも表現方法が不適切と言われたら、僕ならどうするだろう。そりゃ表現の自由が規制されることに怒ったり悲しんだりするだろうけど、それは個人的な感情であり、それを世界に向けて発信したりはしない。自分がほんとうに伝えたいメッセージが伝わるように、気を取り直して、工夫して創作するだろう。

というわけで、ただ反対するだけの人にはほんとのメッセージがないのではないか・僕はそんなことをしている暇はない、というのが僕の感想なのである。

 

ときに去年、愛知県美術館で、性器丸出しの写真展があった。警察に怒られて、展示方法を変えることとなった。写真の性器の部分を布で覆ったり、半透明の紙で覆ったりした。このとき、彼らには3つの選択肢があった。(A)そのまま展示し続けて逮捕される・(B)展覧会を中止する・(C)指摘されたところだけを隠すよう修正する、の3つだ。

Aを選んだら、ろくでなし子とおなじだ。抗議の意味でBを選ぶ、というのも十分に考えられた。しかし彼らはCを選んだ。僕もやはり、Cを選ぶだろう。Cの方法でもメッセージは(少なくとも部分的には)伝わるし、不自然であからさまな修正が、弾圧への抵抗という無言のメッセージを伝えるからである。