ぼくのほそ道

サイエンスとかアートとか自然とか仏像とか生物とか・・・。僕の知り合いの人は読むの非推奨!

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

テレビ業界をテーマにしたテレビドラマとか、作家が主人公の小説とか、世界が狭すぎてがっかりする。おなじ理屈で、美術界を批判する現代美術とかオマージュとか見たくもない。常に外から見つめていられる人でいたいと思うのだ。

韻なんてふまない。 言葉にリズムがあるだけだ。 書く衝動に駆られる。分かってることも分からないことも、信じてることも信じられないことも、感動したこともつまらぬことも、伝えたいことも知られたくない罪の懺悔も。それはあたかも、絵描きがキャンバス…

「パワープレー」の理論統計学的考察(学部生の試験に出すレベル)

以前の職場の同僚との雑談。サッカーについて話してて、僕は耳をうたがった。その彼の発言を要約すると、「サッカーの試合の終盤で負けかけてるときになってはじめてパワープレーをするのはおかしい、試合の最初からパワープレーで攻めたらいいのに」となる…

学者の発言の信頼性や精密性って、大きく分けると以下の三つになると思う。1. 査読論文 自分の研究成果を、先行研究と比較しつつ再現可能性と反証可能性に配慮しつつできる限り客観的・定量的に記述したもの。自分にできる限りの精密性を発揮し、それはしば…

がんばってる人と、がんばってない人がいます。僕はがんばってる人のほうです。かなりがんばってます。でもがんばってるからえらいかというと、よくわからない。あえて自分からもがき苦しむことで多少の陶酔と自己満足が得られますが、それから覚めてくると…

(僕以外読まないで!) よく、「ほんとの天才はいばったり自慢したりしないし飄々としてるし人のことをけなさないし・・・」みたいなことを言う人がいるけど、それはちがうと思う。(いちおう)匿名のこのブログだから言えるけど僕は自分のことを天才だと思…