ぼくのほそ道

サイエンスとかアートとか自然とか仏像とか生物とか・・・。僕の知り合いの人は読むの非推奨!

2016-01-01から1年間の記事一覧

人生は3万日

人の寿命が80年とすると、80x365.25で、29220日を過ごすことになる。約3万日である。これは長いか短いか。 僕は、これはわりと短いと思う。そして、人生の1日も無駄にしたくないと思う。それは3万分の1の貴重な時間だから。 300万円…

ろくでなし子問題:peer review vs. governmental review

ろくでなし子の表現に、警察・検察・裁判所などがかかわってきて規制するのは反対である。それは行政や司法による表現の自由への介入であり、governmental reviewが常態化するとそれは広範囲な検閲となる恐れがあるため、そのような規制は反対である。 しか…

人間の将棋に「好手」は存在しない

将棋の戦況を数値化する「評価値」。これは、その局面からお互いに最善手をさし続けたときの勝利の確率を表現しているものだ。しかし、人間は常に最善手をさし続けることはできない。コンピュータという「神」の視点から見たとき、もはや人間は「好手」をさ…

読解力の低下:<HKT48>「女性蔑視の歌詞だ」新曲に批判

<HKT48>「女性蔑視の歌詞だ」新曲に批判 曲は4月13日に発売された。「頭からっぽでいい」「世の中のジョーシキ 何も知らなくても メイク上手ならいい」と見た目重視の女子の心情を歌う。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160517-00000076-mai…

もっと人間に絶望しよう

「人間に対する絶望感が足りてないんじゃないか」と、学生たちや同僚たちを見ると思う。 「人間は基本、僕のことを分かってくれない」 「人間は基本、僕の都合を考えてくれない」 「人間(特に先生や上司)は基本、非効率なこと(ときに無駄なこと)を要求し…

誤った解釈を堂々と掲載する雑誌-相関と因果は、似ているようで大ちがい

わりとまじめな有名誌なのに、誤った解釈を堂々と掲載してしまう。 高学歴女性の人生を狂わす「仕事と家庭の両立」できる・できない3大分岐点 (プレジデント) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00017767-president-bus…

日本の経済構造の苦しみ

戦後から高度経済成長期にかけて、日本の人口ピラミッドは「ピラミッド型」。いや、それ以前の、明治や江戸にかけてもピラミッド型だった。戦後や明治は人口増加の時期だからピラミッド型になるのは当然。江戸時代に人口は増えなかったけど、医療や衛生の貧…

日本古来の信仰と遊び

この記事は薄いなあ。日本古来、子どもの遊びというのは神聖視されることもあった。神さまの前で子どもが遊ぶことで神さまは喜ぶ。子どもを引きはなすと、かえって神さまは怒って災厄をもたらすこともある。 中国でも、天(神さまのような超自然の存在)は、…

美術作品の写真を撮るのはOK?

芸術で社会にはたらきかけようとする思想を持つ作家、たとえば村上隆やヤノベケンジ、会田誠などは、自分らの作品、あるいは自分のコレクションの作品を観る者が写真に収めることを認めている。 一方、例えば奈良美智は、自分の作品が撮影されるのを好ましく…

アイドルの恋愛禁止ルール?

自分用備忘録。 アイドルの恋愛禁止ルールは、どこまで法的拘束力を持つのだろう。ふたつの対照的な判決が出ている。 2016/01/18 アイドル交際禁止「行き過ぎ」 地裁、会社側の請求棄却 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 2015/09/30 アイドルが恋愛し…